みんなのたあ坊の菜根譚

ダマ

2011年07月07日 03:00





みんなのたあ坊の菜根譚 ~今も昔も大切な100のことば~

編集:サンリオ (著:サンリオ社長 辻信太郎氏)


中国の古典『菜根譚』を、子供でもわかりやすい言葉と絵で

まとめています。“たあ坊”が菜根譚の世界を案内してくれ

ます。



この本を手に取った時、付録のシールの活用法がパッとひら

めいたので購入しました。

どのような活用法かというと、単語帳にシールを一枚づつ貼

って「日めくり」を作り、毎朝通勤前に一枚づつめくって、

たあ坊の教えを習慣化する、というもの。

実際に続けていると、悩み事がある時や気分が落ちている時

にそれを鼓舞してくれる“ぴったりの言葉”が現われて、救

われた経験が多々あります。

「えっ?!何で分かるの?」とびっくりしますが、単なる偶

然ではないと思いますね。本当に不思議です。



これを3年続けて、すごく励みになったので今度は単語帳を

家族みんなが見られる場所に移しました。

その場所というのが“トイレ”。

誰からも何も言われませんが、撤去されないところを察す

ると一応は容認された模様(^^;

日めくりは、長男が進んでやってくれます。(嬉しい!)

ダマ家へお立ち寄りの際には是非どうぞ。



(いい言葉でトイレ休憩に潤いを!)



関連記事